お気に入り 奈良・吉野伝統の味。「ゐざさ」定番・柿の葉寿司(さば・さけ各10個入)をお取り寄せ 寄付金額: 9,000円 お気に入り 寄付リストへ追加する お礼の品について 容量 柿の葉すし(さば・さけ)2種各10個入 タテ13.5 * ヨコ17.5 * 高7.5 消費期限 発送日含め3日間 アレルギー ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,さけ(鮭),さば,大豆 事業者 - 自治体での管理番号 AB001-NT お礼の品ID 4467613 お申し込みについて 申込条件 何度も申し込み可 申込期日 - 発送期日 準備整い次第、順次発送(但し年末年始(12/27~1/3)は発送不可期間となります) 配送 冷蔵,別送,日単位 奈良県を代表する名産品「柿の葉寿司」は、県南部・吉野地方の郷土料理で、柿の葉で鯖や鮭などの寿司を包み、重石をかけた押し寿司の一種です。海の無い山間部で貴重な魚を保存しながら美味しくいただく、山里の知恵と工夫が受け継がれています。 大正10年の創業当時、米屋であった中谷家(中谷本舗の前身)のノウハウを活かし、米の選定や炊飯方法にこだわっています。米の1粒1粒がふっくらとしながらも、しっかりとした押し加減のシャリに、柿の葉の香しさに調和する、ネタの風味と少し甘めの味付けが、屋号である「ゐざさ」の美味しさの秘訣。シャリが冷えて固くなったら、オーブントースターなどで軽く焦げ目を付ける程度に温めてお召し上がりください。ふっくらとした食感とマイルドな風味をお楽しみいただけます。 寄付リストへ追加する ふるさとチョイスで返礼品の詳細や感想を見る